
むちゃくちゃ急ぎで作ったもの。
野菜の切り方の粗さに焦りがみえてます(笑)
でも味は旨し。
夫の「これ気に入った」いただきました。
もともと、シロお気に入りの「角切り野菜の和風だし漬」があるのですが、
今回はスピードメニュー対応でできるだけ簡略化。
元メニューは今後作ったときにアップします。
【材料】
絹豆腐 半丁
3等分してレンジで2分ほどチン。出た水を切っておく。●なす 1/2本
●大根 なすと同量ていど
●きゅうり 1/2本
□すりごま こさじ1
□白だし おおさじ1
□みりん こさじ1
□しょうゆ こさじ1
(仕上げ用)
刻みねぎ 適量
すりごま 少々
ごま油 少々
【つくりかた】
1 ●の野菜を1cm角に切り、□と混ぜ合わせる。味をなじませるためしばらく置いておく
(このあと豆腐をチンする感じで)
2 チンして水切りした豆腐にごま油少々をたらしかけ(熱いのにかけたほうが香りがたちます)、
(1)をかける。全部だと多い場合はお好みで。
3 刻みねぎをのせ、すりごま少々をかける
★残った(2)は冷奴や納豆とも合います。
★完成★おいしく召し上がれ
スポンサーサイト
テーマ : おつまみ
ジャンル : グルメ